本セミナーの配信は終了いたしました。 たくさんのご視聴ありがとうございました。
昨年に引き続き実施するオンラインセミナー。今年は、“節約”をキーワードに、
「家計(お金)」「着回し(洋服)」「時短レシピ(時間)」「整理収納(スペース)」について、
4つの分野のスペシャリストからレクチャーいただきます。
毎日を楽しく、豊かな気持ちで過ごせるような暮らしのヒントが満載のセミナーです。
ぜひこの機会にご視聴いただき、楽しい節約をはじめてみませんか?


※配信期間中以外はご視聴いただけません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。



プログラム1
「物価上昇対策
今すぐできる家計節約術」
講師:丸山 晴美 さん
節約アドバイザー
22歳の時に節約に目覚め、1人暮らしをしながらも1年で200万円を貯め、26歳で住まいを購入した経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。食費や通信費など身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスをテレビや雑誌、新聞、webメディア、講演、オンラインサロンなどで発信している。

プログラム2
「ファッションコーディネートの
コツと着回し術」
講師:yumi さん
スタイリスト
服飾専門学校を卒業後、ニットデザイナーを経てスタイリストに転職。9年間のアシスタントを経て2012年に独立し、スタイリスト事務所clear styleを設立。TV、CM、カタログなどの広告を中心に、ファッションスタイリングを手がけている。

プログラム3
「忙しくても美味しくできる
時短レシピ」
講師:こじま ひでき さん
ふうどスタイリスト
新潟市出身。大学卒業後、新潟に戻り2004年頃から「ふうどスタイリスト」としての活動を始める。県内外の様々な企業の広告撮影現場においてフードスタイリングを担当。県内テレビ局(BSN等)の番組において料理コーナーの監修、出演などを行う。仕事の傍ら食文化史の研究を続けており、県内の大学、専門学校などで非常勤講師を務めている。

プログラム4
「時間とスペースを節約!
整理収納のキホン」
講師:海津 ゆうこ さん
整理収納アドバイザー
フリーアナウンサーとして県内外で活動するなかで、物に囲まれすぎた生活に疲れて整理収納アドバイザーの資格を取得。整理のプロフェッショナルとして、さまざまなイベントや講演会などで活躍している。アナウンサーとしてのスキルを活かした、わかりやすい言葉による講座が人気。“目からウロコ”の物への考え方に、現在は整理収納アドバイザー2級認定講師として自分の力で整理収納をしたい方へのアドバイスも行っている。