HOME/共生社会の実現に向けた取り組み/「フードパントリー」に参加しました。
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう

2023.09.25

「フードパントリー」に参加しました。

巻支店

 2023年8月19日(土)、20日(日)の2日間、当支店の職員が「フードバンク燕・弥彦(社会福祉法人 桜井の里福祉会 運営)」主催のフードパントリーに参加しました。

 フードパントリーとは、まだ食べられるけど不要になった食品を無償で受け取り、それらを必要とする人たちのもとへ無償で配布するイベントや取り組みのことです。

 当日の作業は、フードパントリーを利用される方が食品を選びやすいよう、開催会場に持ち込まれた沢山の食料品等を種類ごとに分類するところから始まります。
 善意により集まった食料品、その他の物品(絵本やおもちゃ、日用雑貨など)を種類ごとに分けて展示しますが、その数の多さに圧倒されました。

 フードパントリー開始後は、家族連れやお一人の方など多くの方が途切れることなく来場され、多くの方にご利用いただきました。

 今回活動に参加したことで、このような支援活動の必要性・重要性を改めて感じました。