
〈新潟ろうきん〉は、協同組織金融機関としての役割を最大限発揮し、持続可能な社会の形成に貢献するための道標として、「SDGs達成に向けた行動ビジョン」を策定しました。
ビジョンに掲げる行動を実践し、すべての人々がお互いに支えあえる社会づくりをすすめます。
2025.03.25
子育てにおいて地域では欠かせない「村上ohanaネット」さんの活動に参加しています。
村上支店
2025.03.25
中条高校で「高校生のためのマネートラブル防止講座」を実施しました。
中条支店
2025.03.10
分水高校で金融授業を行いました。
燕支店
2025.03.10
ショーウインドーにて作品展示中です!
山の下支店
2025.03.10
今年も継続中です!「そらいろ子ども食堂」の活動支援
新潟南支店
2025.03.10
中之島小学校で金融教育を開催しました!
六日町支店
〈新潟ろうきん〉は、
誰もが安心して暮らせる
社会の実現に向けて、
人と組織と地域をつなげる
架け橋となります。
〈新潟ろうきん〉は、
相互扶助の思いの詰まった
グッドマネーを循環させ、
弱者に寄り添い、
手を差し伸べることにより、
働く人とその家族の
笑顔の輪を広げていきます。
私たち〈新潟ろうきん〉の
役職員は、社会の課題と
正面から向き合い、
共感と協働の力を持って
未来に挑戦していきます。
社会課題と真剣に向き合い、必要な行動を起こすことで、すべての人がお互いを尊重し、
理解し合いながら共に支え合うことができる社会の実現に貢献します。
2025.03.25
子育てにおいて地域では欠かせない「村上ohanaネット」さんの活動に参加しています。
村上支店
2025.03.25
中条高校で「高校生のためのマネートラブル防止講座」を実施しました。
中条支店
2025.03.10
燕支店
環境負荷軽減を意識した活動をすすめるとともに、
地域に根差した継続的な環境保全活動に取り組みます。
2024.11.11
山の下支店
2024.08.13
「船岡町ホタルを育てる会」のホタル祭りの準備に参加してきました。
小千谷支店
2024.07.25
佐渡支店
はたらく仲間が抱える悩みや不安に寄り添った取組みを行います。
また、弱い立場の人々を応援し、ともに未来を創造できるような金融サービスを提供します。
2025.01.27
「フードバンクつばめ」様と連携して子どもたちにお金について考えてもらうイベントを開催しました!
燕支店
2025.01.27
十日町支店
2022.05.25
不妊・不育症に関する様々な費用に使える「妊活サポートローン」
本部
このプロジェクトは2022年12月31日をもって終了しました。 当金庫は今後も「あんしん」して暮らせる社会の実現のために様々な取り組みを継続していきます。 3年間「あんしんスマイルプロジェクト」にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
2020年4月1日〜2022年12月31日
「あんしんスマイルプロジェクト」は、2020年度から始動したプロジェクトで、
はたらく人、子どもたち、そしてみんなが暮らす地域社会に、たくさんの“あんしん”をお届けし、
たくさんの“スマイル”を生みだすプロジェクトです。
ライフステージごとに必要となる「お金」。現在と将来の不安を解消するために、セミナー等の
情報提供活動やアンケートの実施、商品・制度の提案を通して皆さまの生活安定と資産形成を応援します。
小中学生・高校生・専門学校生・大学生等を対象としたセミナーを行い、
子どもたちのお金にまつわる知識や判断力を養う学習を応援します。
地域を良くする団体の活動支援や、団体との協働によるイベント開催など、新たなパートナーシップ構築により、地域コミュニティの活性化を応援します。