HOME/共生社会の実現に向けた取り組み/カレイドスクエアパーク胎内で「お金の授業」を行いました。
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう

2023.09.25

カレイドスクエアパーク胎内で「お金の授業」を行いました。

中条支店

 8月28日(月)、就労移行支援や放課後等デイサービスを運営する「カレイドスクエアパーク」の胎内事業所「カレイドスクエアパーク胎内」で、当支店としては初めて「お金の授業」を行いました。

 当日は「お金について楽しく学ぼう!」というテーマのもと、施設の先生方からの協力を得ながら、お金に関するクイズを行いました。

 お金のクイズでは、「お金が誕生する前、貝がらがお金として使われていたんだよ」、「にせ札を作ると犯罪になるんだよ」など普段なら接しない問題も多くありましたが、「貝がらの代わりにカニの甲羅を使ってもよかったね。」や「工作の時間にお金の絵を描くだけなら罪にならないよね。」など、子供たちながらの視点でたくさんの発言・感想が飛び出し、30分の短い時間ながらとても密度の濃い時間となりました。

 そして、クイズの後は1億円の模擬紙幣を披露して大盛り上がりでした。

 今後も「お金の授業」を通じて子どもたちが笑顔になる活動を行っていきたいと思います。