HOME/環境に配慮した活動/八幡海岸の清掃活動に参加しました
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

2024.07.25

八幡海岸の清掃活動に参加しました

佐渡支店

 7月7日(日)に八幡海岸の清掃活動に参加してきました。この活動は、八幡・銀杏の会と八幡地区自治会が「越の松原・雪の高浜再生運動」の一環として毎年開催しているもので、八幡小学校や地域の企業・団体も参加しています。

 今年は佐渡支店の会員(※新潟ろうきんに出資している労働組合などの団体)から4名と職員6名が参加し、八幡小学校から雰囲気のある美林を通って八幡海岸まで向かいました。

 海岸を実際に歩いてみると、砂浜には様々な種類のゴミが散乱しており、特にプラスチック製品が目立ちます。

 今回の海岸清掃を通じて、海の環境汚染の深刻さを改めて実感するとともに、地域の景観保護や美化には、一人ひとりの意識が重要であると再認識しました。

 今後も地域をより良くする活動に積極的に関わっていきたいと思います。