2024.11.11
山の下支店
山の下支店では、10月26日(土)に新潟市北区「海辺の森」において、推進委員(※)やご家族と一緒にNPO法人森の会と連携した森林保全活動を行いました。
今回は、防風・防砂のために植えられたクロマツの車枝(くるまえだ)の剪定作業を行いました。
車枝は、幹の1カ所から横に数本出る枝のことで、上から見ると車輪のように見えるのでそう呼ばれ、幹が上に真っ直ぐ伸びるように、切り落とす必要があります。
ヘルメットを着用し、剪定ノコギリと刈込みハサミを使う作業は重労働でしたが、天候にも恵まれていい汗をかき、作業後のBBQも盛り上がり、森の会のスタッフの皆さんからは、感謝のお言葉と来年度の活動へのお誘いをいただきました。
今後も地域のために積極的に保全活動に取り組んでいきます。
※地域の労働組合から選出された方。<ろうきん>と連携して働く仲間の暮らしをよりよくするために、様々な活動や情報提供を行っています。