住宅ローン
(土地・建物担保)
金利の引下げ条件について
【マイカーローン・教育ローン・フリーローン】
生活応援金利①
次のうち1項目以上該当する場合、生活応援金利①を適用いたします。
- ①当金庫のローンを本件のほかに、本申込中、利用中または利用したことがある方(当金庫扱いの住宅金融支援機構融資を含む。)
- ②当金庫に取引のあるご家族(2親等以内)から紹介された方
- ③当金庫が指定する県民の生活を支援する活動を行う団体の会員の方
- ④ハッピー・パートナー企業「パパ・ママ子育て応援プラス認定企業」の従業員の方
- ⑤指定業者から紹介された方
- ⑥ゴールド免許を保有している方
- ⑦給与振込を指定いただいている方(新規契約含む)
- ⑧公共料金のうち2項目以上の自動振替を契約いただいている方(同居の家族取引を含む)
- ⑨積立預金商品を契約いただいている方(新規契約含む)
- ⑩インターネット「ネットカンタン仮申込」経由で申込された方
生活応援金利②
次のうち1項目以上該当する場合、生活応援金利②を適用いたします。
- ①未就業の子をもつひとり親家庭の方
- ②児童扶養手当受給家庭の方
- ③障害者手帳をお持ちの方または同居されているご家族
- ※生活応援項目は、見直す場合があります。
会員応援金利
新潟ろうきんへ出資し加入されている労働組合等へご加入の方は
さらに0.1%上記金利から引下げ!
生協等応援金利
新潟ろうきんと提携している生活協同組合をご利用されている方・当金庫に出資いただいている職場の共済会や互助会などの組織に加入されている方は
さらに0.05%上記金利から引下げ!
- ※会員応援金利と生協等応援金利は重複して適用できません。
- ※対象となる労働組合や提携生協、職場組織はお近くの営業店またはこちらへお問合せください。
金利の引下げ条件について
【カードローン(マイプラン)・ぱあとな~30】
金利引下げ項目 | ▲金利引下げ幅(年利) |
---|---|
一般財形またはエース預金契約 | ▲0.50% |
財形年金・財形住宅または エース預金「年金型」契約 |
▲0.50% |
公共料金自動振替指定 (NHK・電気・電話・ガス・水道) |
2つ以上で▲0.30% |
ろうきんUCカード契約 | ▲0.20% |
不動産担保住宅ローンまたは 住宅金融支援機構等の自動振替利用 |
▲0.50% |
合計 | (最大)▲2.00% |
- ※毎年2回、2月末日と8月末日時点のお取引状況をもとに金利引下げ幅の見直しを行い、それぞれ5月・11月の約定返済日に金利の変動を行います。
- ※金利引下げ幅・条件・項目は、金利情勢等により見直す場合があります。